パドラ―6掲示板

・添付ファイルは100Kbyte(640x480位?),掲示板totalで20Mbyteに制限しています
・投稿方法は《このページ》を参照してください

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃TOP  
29 / 119 ページ ←次へ | 前へ→

Re:気田川DR
 koba  - 15/4/13(月) 1:39 -

引用なし
パスワード
    仕事でフラフラ、風邪気味でフラフラですが、
家族全員(3人と1匹)でドライブしました。
途中の道の駅で「おでん」と「椎茸汁」を堪能し、
(美味かったー)スプリングフィールド周辺のホタルの
公園で遊び、吊り橋わたって、四駆で川沿いまで
(またハイエースにしました)行って、少しパシャパ
シャして帰ってきました。

 またご一緒しましょう!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@pdcd34628.tubehm00.ap.so-net.ne.jp>

Re:気田川DR
 kikugawa  - 15/4/12(日) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽちさん:
>>今週末のことですが、自分は12日に気田川DRツアー...
>
>やっと一息つきました
>気田川まで行く気力が残っていません。
>まだ寒い(例年より寒い?)ので気を付けて下って来てください

ぽちさん連絡ありがとうございます。
ぽちさんの家から気田川は遠いですしね〜。

今日は気田川下ってきました(カナディアン4艇、インフレータブル5艇、ファルト(自分)1艇)。
前日の雨で水量もまあまあ多くて下りやすかったです。

Kさん突然お会いできて嬉しかったです。
またの機会に下りましょう。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.5...@d-210-171-85-213.d-cable.katch.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 Lupin  - 15/4/12(日) 18:49 -

引用なし
パスワード
   昨日の風で花が散り、
海津の水面は一面の花筏が・・・

という予定でしたが、
腰が本調子ではなかったので、
見に行けませんでした

天気と都合はままならないものです
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p1239-ipngn100107gifu.gifu.ocn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 ぽち WEB  - 15/4/11(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼Lupinさん:
>>Lupinさん、水郷の雨量/風量を確認できるサイトどこでしたっけ?
>琵琶湖の水位と雨量は
>近江八幡の天気と風は

先週は、予報は6m/sで、実際は0m/sと、予報はあてにならないなぁと
思っていたのですが、今週は 実際も6m/sで割といい線行ってましたね。
明日の予報は1m/s程度なんですが、今は海津大崎が満開なんですよねぇ。
時期を逃した
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0@pon075-032.kcn.ne.jp>

Re:気田川DR
 ぽち WEB  - 15/4/11(土) 21:23 -

引用なし
パスワード
   >今週末のことですが、自分は12日に気田川DRツアー...

やっと一息つきました
気田川まで行く気力が残っていません。
まだ寒い(例年より寒い?)ので気を付けて下って来てください
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0@pon075-032.kcn.ne.jp>

気田川DR
 kikugawa  - 15/4/7(火) 22:46 -

引用なし
パスワード
   先週末は言い出しっぺだったくせに最後で挫折してしまい申し訳ありませんでした。
土日のどちらかにやる、ということにしていたら、土曜日は天気が良かったのですが、自分のほう土曜が都合が悪くてできませんでした。


今週末のことですが、自分は12日に気田川DRツアー(主にミクシィ関係で静岡方面の方中心10名位)に参加させてもらうつもりでいます。
何人かは11日も気田川DRして大半の人はその夜キャンプするみたいです。

もし参加したいという方がいたら一緒にどうかな?と思いご紹介しておきます。

12日のみDRの場合
集合場所:下社キャンプ場
集合時間:12日9時集合
今のところ今週末は天気いいみたいですが・・・。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.5...@d-210-171-85-213.d-cable.katch.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 Lupin  - 15/4/5(日) 19:22 -

引用なし
パスワード
   風は全然なくて、雨がしとしとと降るだけでした

桜は満開で、吐露始めたところ

そんな水郷でした
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p1239-ipngn100107gifu.gifu.ocn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 ぽち WEB  - 15/4/5(日) 6:27 -

引用なし
パスワード
   現在奈良は大雨です…
気が萎えてしまったのでやめにします。

Lupinさんリンクありがとうございます。
風速6m/sはかなりきついですよね。カヌーツアー大丈夫かなぁ
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0@pon075-032.kcn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 Lupin  - 15/4/4(土) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽちさん:
>水郷だったら参加できそうです(なんたって近い)
>…09:30に何時もの所にいなかったら寝坊したと思ってください
>
>Lupinさん、水郷の雨量/風量を確認できるサイトどこでしたっけ?

琵琶湖の水位と雨量は
http://www.biwakokasen.go.jp/graph2/

近江八幡の天気と風は
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/25/6010/25204.html

で確認できますが、
天気はどんどん悪くなってきています

9:00南東の風6m 雨量は1mm
風はだんだん収まっていくようですが
ゆっくりめのスタートがよいかと

あと師匠がインストになってBCCのツアーが開催され
9:00集合、10:00スタート予定です
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p1239-ipngn100107gifu.gifu.ocn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 dori  - 15/4/4(土) 22:06 -

引用なし
パスワード
   こんばんはdori です。
明日は参加出来なくなりました、
また、お願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.2; KYY24 Build/103.0.1c00) AppleWebKit/537.36 ...@106.171.42.176>

Re:お花見カヌー
 kikugawa  - 15/4/4(土) 21:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽちさん:
>水郷だったら参加できそうです(なんたって近い)
>…09:30に何時もの所にいなかったら寝坊したと思ってください
>
>Lupinさん、水郷の雨量/風量を確認できるサイトどこでしたっけ?

ごめんなさい。
明日は見送りします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.5...@d-210-171-85-213.d-cable.katch.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 ぽち WEB  - 15/4/4(土) 21:13 -

引用なし
パスワード
   水郷だったら参加できそうです(なんたって近い)
…09:30に何時もの所にいなかったら寝坊したと思ってください

Lupinさん、水郷の雨量/風量を確認できるサイトどこでしたっけ?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0@pon075-032.kcn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 Lupin  - 15/4/4(土) 12:47 -

引用なし
パスワード
   長良川は中止了解しました

近江八幡が午前中だけなら何とかなりそうなので、
自分は水郷に向かいます。

ただ風が少し出そうなので、
あまり強いようなら八幡堀へ移動するかも?

10:00頃までにはグランド横を出艇していると思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p1239-ipngn100107gifu.gifu.ocn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 ぽち WEB  - 15/4/4(土) 10:48 -

引用なし
パスワード
   ばたばたしていて連絡できなくてすみません。

奈良は昨晩まとまって降りましたが今はいい天気です。
愛知は… 明日昼間はほぼ降水確実ですね
http://www.jma.go.jp/jp/week/329.html

>日曜は雨予報ですね。
>雨ではお花見も盛り下がるので日曜は一旦、中止としましょうか。

雨&増水で春先から沈しそう&長良川は遠いの3重苦は辛いです
中止ということで。

話変わって、宇治川ですが、webを検索していたら
背割堤の駐車場を使わず、もう一つ下流の駅前駐車場を使た記事を
見つけました
とりあえず、スタート地点に集合&船を下して
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.49.34.601N34.52.46.636&ZM=9
ゴールの駐車場を確保(max700円/日)
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.41.8.347N34.52.36.792&ZM=9
車をどう配分するかはスタート駐車場の状況次第というのが可能っぽいです。
ちなみに、以前下った感覚だと、危ないのは
・宇治公園の対岸からの関電宇治発電所の放水(転覆の可能性)
・宇治橋直下(流れが変,転覆したらとても恥ずかしい)
位じゃないかと思います。

あと、doriさん、du***@cap.ocn.ne.jpのアドレスがエラーになります。
正しいアドレス個人メールでください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:29.0) Gecko/20100101 Firefox/29.0@pon075-032.kcn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 kikugawa  - 15/4/3(金) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼Lupinさん:
>本日土砂降りの雨で、川の増水も見られます。
>天気も良さそうじゃないので、長良川は無理と思われますが、
>どうでしょう?

こんばんは。Lupinさん。
日曜は雨予報ですね。
雨ではお花見も盛り下がるので日曜は一旦、中止としましょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.5...@d-210-171-85-213.d-cable.katch.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 Lupin  - 15/4/3(金) 17:08 -

引用なし
パスワード
   本日土砂降りの雨で、川の増水も見られます。
天気も良さそうじゃないので、長良川は無理と思われますが、
どうでしょう?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p1239-ipngn100107gifu.gifu.ocn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 dori  - 15/4/1(水) 22:19 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんばんは、doriです。
天気が微妙ですね、会社がやすみなら参加させてもらいます。
久々に漕ぎたいです。宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, lik...@180-199-152-87.nagoya1.commufa.jp>

Re:お花見カヌー
 Lupin  - 15/4/1(水) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼kikugawaさん:
>kuroさんお久しぶりです。
>
>5日は天気が微妙ですね。
>これからの天気次第ですが、春先は濡れると寒いので降水確率50%越えでやるのは辛いかも。
>やれそうなら川は長良川を考えています。
>ガッツがあれば美濃橋〜関観光。のんびりなら関観光〜千鳥橋あたりはどうでしょう。


桜の状態も関ならちょうどいいくらいになってますね!
ただ天気が曇時々雨で50〜60%ですから、
あまり期待せず、天気しだいということでいいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p1239-ipngn100107gifu.gifu.ocn.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 kikugawa  - 15/4/1(水) 19:42 -

引用なし
パスワード
   kuroさんお久しぶりです。

5日は天気が微妙ですね。
これからの天気次第ですが、春先は濡れると寒いので降水確率50%越えでやるのは辛いかも。
やれそうなら川は長良川を考えています。
ガッツがあれば美濃橋〜関観光。のんびりなら関観光〜千鳥橋あたりはどうでしょう。


▼kuroさん:
>皆さんこんにちは。
>豊田の黒田です。
>楽しそうな話が出ていますね。
>都合が合えば参加させてください。
>近場だったら行けると思います。
>今年もよろしくお願いします。
>
>▼kikugawaさん:
>>ぽちさんこんばんは。
>>水戸でしたか。M高の甲子園は惜しかったですね。
>>
>>宇治川は混雑で難しいですか。
>>どこかいいところ無いですかね。
>>
>>川なら長良川あたりはどうでしょう。
>>関観光前の桜でも規模は小さいけど十分かも。
>>それか、岐阜公園長良川堤ならもっと盛大みたいです。
>>岐阜公園まで下ったほうが沈の可能性低いが駐車場は??
>>
>>湖なら水郷でもいいですね。
>>
>>
>>▼ぽちさん:
>>>この週末は水戸に帰省していました
>>>
>>>5日は大丈夫です
>>>泊まりは厳しいです
>>>
>>>宇治川ですが、
>>>背割堤の祭り(?)で駐車場が臨時有料駐車場になるのが現時点で3/31-4/12
>>>の設定(1週間延期する事が多い)で、その間は駐車場に入行列ができる状態
>>>なので、背割堤までは厳しいです。
>>>スタート地点の駐車場確保も心配。5月頭だったら問題なかったのですが、
>>>http://www.e384.net/node/819 この季節だとトライするなら早めの確保必須。
>>>ってな訳で避けた方がいいと思います。
>>>
>>>▼Lupinさん:
>>>>宇治川にいったことがないので、いいと思います。
>>>>
>>>>フジタカヌーのお花見ツーリングを参考にすると
>>>>天ヶ瀬ダム下〜御幸橋 約16km
>>>>途中 伏見港で上陸して昼食
>>>>背割堤の下流でゴール
>>>>という感じになるのでしょうか?
>>>>
>>>>川案内できる人が欲しいな!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB7.5...@d-210-171-85-213.d-cable.katch.ne.jp>

Re:お花見カヌー
 kuro  - 15/3/31(火) 7:01 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。
豊田の黒田です。
楽しそうな話が出ていますね。
都合が合えば参加させてください。
近場だったら行けると思います。
今年もよろしくお願いします。

▼kikugawaさん:
>ぽちさんこんばんは。
>水戸でしたか。M高の甲子園は惜しかったですね。
>
>宇治川は混雑で難しいですか。
>どこかいいところ無いですかね。
>
>川なら長良川あたりはどうでしょう。
>関観光前の桜でも規模は小さいけど十分かも。
>それか、岐阜公園長良川堤ならもっと盛大みたいです。
>岐阜公園まで下ったほうが沈の可能性低いが駐車場は??
>
>湖なら水郷でもいいですね。
>
>
>▼ぽちさん:
>>この週末は水戸に帰省していました
>>
>>5日は大丈夫です
>>泊まりは厳しいです
>>
>>宇治川ですが、
>>背割堤の祭り(?)で駐車場が臨時有料駐車場になるのが現時点で3/31-4/12
>>の設定(1週間延期する事が多い)で、その間は駐車場に入行列ができる状態
>>なので、背割堤までは厳しいです。
>>スタート地点の駐車場確保も心配。5月頭だったら問題なかったのですが、
>>http://www.e384.net/node/819 この季節だとトライするなら早めの確保必須。
>>ってな訳で避けた方がいいと思います。
>>
>>▼Lupinさん:
>>>宇治川にいったことがないので、いいと思います。
>>>
>>>フジタカヌーのお花見ツーリングを参考にすると
>>>天ヶ瀬ダム下〜御幸橋 約16km
>>>途中 伏見港で上陸して昼食
>>>背割堤の下流でゴール
>>>という感じになるのでしょうか?
>>>
>>>川案内できる人が欲しいな!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@Olinda.aitai.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー ┃スレッド ┃一覧 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃TOP  
29 / 119 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
35730
(SS)C-BOARD v3.8 is Free